海外研究者招へい事業(国際研究協力ジャパントラスト事業)」平成31年度海外招へい研究者受入企業の募集について(予告)

投稿:
更新:

詳細

国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という)は、下記事業の実施者を一般に広く募集致します。研究者などの招へい受入れを希望される方は下記に基づきご応募下さい。

1.事業内容

(1)概要
日本国内において、民間が実施する鉱工業基盤技術の研究を支援すること、また当該分野の国際研究協力を積極的に推進し、世界の科学技術の進歩及び経済発展に寄与することを目的として、鉱工業基盤技術に関する試験研究に携わる海外の研究者を我が国に招へいします。
海外招へい研究者の渡航費、支度料、滞在費(クラスA:22,000円/日、クラスB:17,000円/日)、保険料、国内での出張費(クラスA:合計30万円、クラスB:合計25万円まで ※滞在日数が180日以上の場合)など支給致します。
クラスA:
優れた研究業績を有する研究者、又はそれに相応な専門知識を有する者
(大学教授、又はそれに準ずる職位にある研究者)
クラスB:
上記以外の研究者又は専門知識を有する者

(2)公募期間(予定)

平成30年8月8日(水)~平成30年10月31日(水)(最終日の午後5時必着)の予定です。

■「海外研究者招へい事業(国際研究協力ジャパントラスト事業)」平成31年度海外招へい研究者受入企業の募集について(予告)
http://www.nedo.go.jp/koubo/AT091_100129.html

より詳しい情報や起業・開業に役立つ情報は「起業のミカタ(小冊子)」を無料で贈呈していますので、合わせてお読みください。

相談会

相談会

今まで1,000人以上の相談会をしてきたアドバイザーが、豊富なデータ・最新情報とノウハウ、専門家の知見を元に、無料かつ約30分~1時間ほどで「起業・開業ノウハウ」をアドバイスします。