◆Vector Venture Support開催の起業・資金調達・飲食開業セミナー一覧はこちらから
飲食店開業しても1年未満で閉店した割合は約35%、2年以内で閉店した割合は約15%。合計すると約50%となり、約半数の飲食店が2年以内に閉店している現状があります。
そんな状況を打破するために、Vector Venture Supportでは飲食開業検討者向けにセミナーを行っております。是非この機会にセミナーの参加お待ちしております。
※セミナー申し込みはこのページの最下層にあります。
目次
【飲食開業セミナーin新宿区】飲食開業準備~飲食開業までに行う事全て教えます 概要
日時: 6月28日(月)
時間: 13時00分~14時30分(1時間30分)
場所:
 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-28-10 
 バンフォーレ三慶ビル4階 CASE新宿(東京都認定創業支援施設)
 ※JR山手線、地下鉄東西線、西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩1分。
定員:3名
対象:飲食開業準備をしている方、飲食店開業に関心のある方、資金調達を検討している方
※ネットワークビジネス、営業や勧誘目的の方はご遠慮願います。
料金: 無料
【飲食開業セミナーin新宿区】飲食開業準備~飲食開業までに行う事全て教えます プログラム
13時00分~13時30分 飲食店出店までの流れ~販路拡大方法
- 飲食店開業する心構え
 - 個人・法人で飲食店開業する違いについて
 - 飲食店出店までの手順
 - 飲食店出店コンセプトの決め方
 - 損益計算書(PL)について
 - 売上げを拡大する為の接客術
 - 販路拡大方法
 
13時30分~14時00分 物件や内装業者など各業者の選び方
- 内装業者の選び方
 - 良い物件の選び方
 - 仕入れ業者の選び方
 - メーカー協賛(協賛金)について
 
14時00分~14時30分 資金調達方法(出資、融資、補助金/助成金)
- 資金調達の種類
 - 融資と出資の違い
 - 公的融資について
 - 借入する時に金融機関がみるポイント
 - 事業計画書の書き方
 - 起業時に使える補助金/助成金
 - 資金調達に強い専門家の特徴
 
セミナー受講のメリット
- 飲食開業するにあたり、現状の状況から資金調達が可能か否か判断できる
 - 飲食開業のノウハウが2時間で把握することが出来る
 - 物件取得方法や内外装業者選定について知ることが出来る
 - 少数での開催の為、1人1人の課題を解決できる
 - 理解できるまで、セミナー講師が付き添います
 
セミナーコロナ対策について
- 来館時の検温(非接触型体温計での検温の実施)にご協力ください
 - 来館時には必ず手消毒を実施頂きます
 - マスク着用でご来館頂き、研修中も必ずマスク着用をお願いします
 - 営業や勧誘目的の方はご遠慮願います。
 - お申し込みが定員数に達した場合、セミナー参加をお断りする可能性があることをご了承ください。
 - 個人情報については、セミナー以外の用途で使用いたしません。
 
37.5 度以上の体温の方は、大変申し訳ございませんが来館をお断りします
セミナー運営会社『スタートゼロワン株式会社』について
起業・開業やビジネスの「はじめる」1%向上に役立つ情報などを提供することに企業使命にはじめた会社です。「難しい情報をシンプルにお伝えする」「起業・開業者と寄り添って成功導く」をモットーに事業を運営しております。
不動産業、起業支援、飲食店経営等を経て、スタートゼロワン株式会社にジョイン。
過去、起業・開業者の相談を数百件、セミナー講師を多数経験。飲食店経営の経験を活かし、飲食店開業のノウハウには定評があり、これまでも多数の店舗開業者をサポート。
飲食産業から経済の活性化と発展を目指し日々活動しており、現在も、会社設立、資金調達、コンセプト立案、事業計画、物件取得、渉外業務等の相談を日々行っています。

