オフィスチェアは大事!?選ぶポイントについて解説

投稿:
更新:


テスクワーク中心の業務を行っている人は、1日の中で1番椅子に座っている時間が長いかもしれません。デスクワークの時間が長いと、腰や背中への負担がありますので、いい椅子を用意することがその会社で働く大きなメリットになることもあります。

そこで今回は、オフィスチェア選びのポイントについて解説していきます。

※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。

いい椅子の基準とは?選ぶ際のポイント

座りやすい椅子は人それぞれですが、用途などによっても変わってきます。とはいえ、いい椅子を選ぶポイントには変わりはありません。自分にはどのような椅子がフィットするのか確かめてみましょう。

そしてオフィスチェアを選定する為のポイントは以下になります。

・1.チェアに使われる張地
・2.座面の素材
・3.背もたれの高さ
・4.ロッキングのタイプ
・5.アームレストの有無

それでは5つのポイントについて詳しく見ていきましょう。

1.チェアに使われる張地

オフィスチェアに使われる張地について、大きく分けて「メッシュ」「ファブリック布地」「PUレザー」の3種類あります。

・メッシュ
メッシュ素材の特徴は通気性に優れ、夏場や暖房の効いた冬場でも蒸れにくい点です。オフィスチェアには長時間座る事が多いかと思いますので、夏場だけではなく冬場でも蒸れてしまう事もあるかと思います。通気性に優れているのでオールシーズン快適に過ごせるのが特徴となります。

・ファブリック(布地)
ファブリック素材は、質感が柔らかく、手触りの良さが特徴です。最も一般的な素材で、多くのオフィスチェアに採用されています。カラー展開が豊富で、オフィスに合ったチェアを探せます。また、安価なチェアで採用されることが多く、大量導入に向いています。

・PUレザー
PUレザー素材は高級感があり、汚れに強いのが特徴です。チェアは毎日使う仕事道具ですので、長期間使用すると汚れが気になってくるかと思います。PUレザー素材ならウェットティッシュなどでお手入れでき、チェアを清潔に保てます。また、スタイリッシュなデザインが多く、見た目を重視したい方向けです。

2.座面の素材

1日中座っていたり、長期間使用したりする椅子は素材にもこだわりたいところです。座面の素材には、以下のような物があります。

・メッシュ素材
メッシュ座面は、ゆるやかなカーブがあるデザインが多く、体へのフィット感があり、座り心地が良い特徴があります。 通気性に優れており、長時間のオフィスワークによる熱気のこもりを防ぎます。 座面メッシュのチェアは、高級チェアに採用される傾向があります。これは、人間の体重をメッシュ生地一枚で支えるのに高度な技術が必要なためです。

・ウレタン素材
ウレタン座面は、最も一般的な素材で、多くのオフィスチェアに採用されています。 クッション性があり、長時間座っていても痛くなりにくいのが特徴です。

・モールドウレタン素材
モールドウレタンは、ウレタンフォームと比べて密度が高く、ムラができないため、長時間使っても型崩れしにくい特徴があります。 モールドウレタンは金型を使用するため、複雑な形状でもデザイン通りに成形することが可能です。 この特徴を活かし、チェアに座ったときの臀部や太もも、膝裏に至るまで長時間座っても疲れにくい形状に設計されているチェアもあります。

3.背もたれの高さ

チェアの背もたれにはローバック、ミドルバック、ハイバックの3種類があります。それぞれの特徴をご紹介いたします。

・ローバック
背もたれが低いため、コンパクトで場所をとりません。複数台並べても圧迫感がないため、オフィスにチェアを多く配置する方向けです。比較的安価なチェアが多く、費用を抑えることができます。

・ミドルバック
背もたれが肩口まであるため、一般的にはローバックよりも座り心地が良いとされています。また、ハイバックほど、圧迫感がないため、ミドルバックのチェアもオフィスでよく使われています。圧迫感を抑えつつ、座り心地を重視したい方向けの背もたれになります。

・ハイバック
背もたれが高く、背面を広くカバーするため、座り心地が良く、長時間座っても疲れにくい特徴があります。高機能なチェアに採用されることが多く、ローバック、ミドルバックに比べ高価な傾向があります。長時間座ってデスク作業する方向けです。

4.ロッキングのタイプ

ロッキングとは、もたれかかったときに背もたれが傾く機能です。体重を預けてぐーっと背中を伸ばせるよう、多くのオフィスチェアにはロッキング機能が付いています。このロッキング機能ですが、傾き具合によって以下の3種類に分けられます。

・①背ロッキング:もたれかかると背もたれのみが倒れるタイプ
・②背・座ロッキング:背もたれと座面がつながっており、もたれかかると同じ角度で傾くタイプ
・③シンクロロッキング:背もたれと座面が独立しており、それぞれが適切な角度で傾くタイプ

このうち、③が最もリラックスしやすいタイプといえます。ご自身のこだわりポイントを考慮しながら、ロッキングのタイプにも注目してオフィスチェアを選んでみましょう。

5.アームレストの有無

アームレストとはひじ掛けのことで、オフィスチェアによっては、付いているタイプと付いていないタイプに分かれます。アームレストにひじを固定してキーボードを打つほうが肩への負担が少なくなるため、肩こりにお悩みの方はアームレスト付きタイプを選ぶとよいでしょう。

ただし、アームレストがあることで、左右の幅が制限される点に注意が必要です。人によっては動きづらく、窮屈に感じる場合があるかもしれません。アームレストの有無で迷ったら、まずはお店でアームレスト付きのオフィスチェアに試し座りをしてみましょう。キーボード操作をするイメージでひじを置いたり、身体をひねってみたり、実際に使う感覚をチェックすることでアームレストの必要性がおのずと見えてきます。

【無料】起業相談会を実施しています。起業相談会申し込みはこちらから。

おススメしたいタイプ別のオフィスチェアの種類

オフィスチェアの選び方を押さえたところで、オフィスチェアにおける代表的な3種類をタイプ別にご紹介します。

長時間の作業が多い人には「高機能チェア」

オフィスやご自宅などでほぼ1日中座りっぱなしという方には、高機能チェアがおすすめです。人間工学に基づいて開発されたエルゴノミクスタイプで、長時間座っていても疲れにくい工夫がされています。身体に負担がかかりにくい姿勢で作業ができるため、肩こりや腰痛の軽減につながるでしょう。長時間の作業が多い場合は、ぜひ高機能チェアに絞って探してみてはいかがでしょうか。

見た目にもこだわりたい人には「エグゼクティブチェア」

座り心地はもちろん見た目にもこだわりたい場合は、エグゼクティブチェアが最適です。重厚感があるデザインのため、「プレジデントチェア」や「社長椅子」などとも呼ばれています。座面が大きめでゆったりと座れるため、リラックスしやすい点もうれしいポイントです。

ただし、サイズが大きくて場所を取ることや価格が高額であることがネックになる場合もあるので、置く場所の広さや予算と考慮して選ぶようにしましょう。

価格を抑えたい人には「事務用回転チェア」

リーズナブルなオフィスチェアをお探しの方には、事務用回転チェアがおすすめです。オフィスチェアのなかでは最も安価で購入でき、カラーや素材のバリエーションが豊富にそろっています。

ただし、あまりにも安いチェアは座り心地がイマイチな場合もあります。アームレスト付きや座面のクッション性が高いタイプなど、機能にもこだわって選ぶことがポイントです。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。

予算の目安

予算的な目安としては、省スペースでシンプルな事務用回転チェアなら3,000円台から購入できます。ダイニングチェアで作業をして腰への負担を感じていた人なら、こうした事務用回転チェアを導入するだけでも、作業がかなりラクになることでしょう。

また、2万円台なら、事務用回転チェアの高機能モデルやプレジデントチェアも選べるので、快適さが一気にアップします。さらに、5万円台なら、エルゴノミクスチェアや、ゲーミングチェアのハイエンドモデルにも手が届き、長時間の作業をラクに行える製品が購入できます。

もちろん、価格が高ければいいというわけではありません。オフィスチェアの仕様や機能をしっかりと理解したうえで、予算内で自分の用途に合った製品を選んでいきましょう。

高品質の椅子を安く仕入れるためのポイントとは?

長時間座るオフィスチェアは、仕事の質や集中度にも影響します。機能や質がいいものを選んで快適に過ごしたいものですが、ネックなのはその価格です。質が良いとされるオフィスチェアは、一脚10万円以上する物も多くあります。

そこでおすすめなのが、中古品です。中には、ほぼ新品の物もありますし、少し汚れはあっても新品の3分の1以下という格安価格で買えるケースもあります。中古とはいえ、その機能や素材は新品と変わりません。新品にこだわって機能や質が劣る格安のチェアを買うより、中古でも質が良い物を選ぶほうがおすすめです。

ちなみに国内で34店舗展開している「オフィスバスターズ」では、新品と中古品の両方を販売しています。業界でもトップクラスの安さを誇っており、中古品は新品の半額から3分の1程度の価格で購入できます。店舗数が多いので、最寄りの店舗で気軽に試座できるのもポイント。最寄り店に在庫がなくても、商品によっては最寄り店に商品を配送するサービスも行っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、オフィスチェア選びのポイントについて解説しました。

オフィス家具を揃えるはじめの一歩として、機能性の高いチェアを揃えるのは費用対効果を考えるとお手軽です。そして自分にぴったりのオフィスチェアを見つけるために、いくつかのチェアを試座してみましょう。フィットしたチェアが見つかれば、作業効率も劇的に改善されるかもしれません。

より詳しい情報や起業・開業に役立つ情報は「起業のミカタ(小冊子)」を無料で贈呈していますので、合わせてお読みください。

相談会

相談会

今まで1,000人以上の相談会をしてきたアドバイザーが、豊富なデータ・最新情報とノウハウ、専門家の知見を元に、無料かつ約30分~1時間ほどで「起業・開業ノウハウ」をアドバイスします。