合同会社が注目・人気がある理由とは?

投稿:
更新:


合同会社は株式会社に比べて設立費用が安く、登記までのステップも少ないのではじめて会社を設立する方におすすめの会社形態です。また合同会社から株式会社、株式会社から合同会社へ形態を変更することもでき、近年では大手外資のAppleやGoogleの日本法人でも合同会社の形態をとっています。

そこで今回は、合同会社が注目・人気がある理由について解説していきますので、これから会社設立する方は参考にしてみて下さい。

※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。

そもそも合同会社とは?

合同会社とは2006年に会社法で新設された会社形態で、持分会社のうちのひとつです。現在、会社法で定められている設立できる会社の形態には、大きく分けると株式会社と持分会社の2つあります。

さらに、持分会社には合同会社の他に「合資会社」「合名会社」があり、会社形態は全部で4種類です。合同会社が他の持株会社と大きく違う点は、出資者が債権者に対して有限責任しか負わない点にあります。所有者と経営者が一致しているにもかかわらず、出資者の責任が有限であることで、迅速な意思決定が可能です。そのため、ベンチャー企業に適した会社形態と言われています。

【無料】起業相談会を実施しています。起業相談会申し込みはこちらから。

LLCと合同会社について

LLCというのは英語の「Limited Liability Company」の頭文字を取ったもので、アメリカで設立される会社形態の1つです。Limitedは日本語で「有限」、Liabilityは「責任」、Companyは「会社」ですから、直訳すると「有限責任会社」となります。LLCは日本の株式会社などと同じく、出資者の責任を出資額の範囲に限定しているのが特徴です。しかし「所有と経営が分離」されている株式会社とは違い、出資者と社員が同一という特徴があります。

このLLCに近い会社制度が日本にもあります。それが合同会社です。LLCと合同会社が似ているのは偶然ではありません。合同会社は、実はアメリカのLLCをモデルに作られた制度なのです。このため合同会社は「日本版LLC」とか、単に「LLC」と呼ばれることもあります。ちなみに合同会社が社名を英語表記する場合、名前の最後に「LLC」を付けても良いことになっております。

しかし、米LLCと日本の合同会社は「似て異なる」制度です。よく似た部分もある一方で、米LLCの持つ大きな特徴が合同会社にはありません。

合同会社と株式会社の違いについて

株式会社は資本を出資する株主である所有者と、会社を経営する経営者とが分離していますが、合同会社の場合出資者である所有者と経営者が原則同一である点に違いがあります。そのため、経営の意思決定について株式会社は株主総会で決定するのに対して、合同会社は全出資者の同意が必要となります。

収益の分配方法についても、株式会社は出資比率により決定されますが、合同会社は定款で自由に規定されます。合同会社は会計監査人の設置の必要がなく、決算公告の義務がないなど株式会社よりも自由度が高い分、その社会的信用の面では株式会社の方が高いと見られるでしょう。

合同会社が注目・人気がある理由とは?

結論から言うと、株式会社と比較した場合に、合同会社には魅力的なメリットが数多く存在することが理由になります。

まず合同会社が、安く・早く設立できるという点です。同じ会社設立でも、合同会社であれば、株式会社に比べ実費の部分で、13万円~14万円安くなります。また、必要な手続きも少ないので、時間も短縮できます。

そして合同会社は、原則「働く人」=「出資者(社員)」という関係ですので、社員の同意が得られればすぐに行動に移すことができます。一方、株式会社の場合重要な意思決定においては、株主総会・取締役会などの手続きが必要です。つまり、合同会社は株式会社に比べて、重要な意志決定をより迅速に行うことができるのです。

こうした魅力に加え、近年多くの大手企業や外資系企業の日本邦人が合同会社に移行したことも、合同会社が注目を集める一因となっています。たしかに株式会社と比べると知名度は低いため、取引などの際に信用してもらいにくい場合もあります。しかしここ数年で認知度が急上昇していることや、名だたる大手企業が合同会社に移行していることを踏まえると、今後こうしたデメリットは感じずに済むようになると考えられます。

【無料】資金調達相談会を実施しています。資金調達相談会申し込みはこちらから。

合同会社におけるメリット・デメリット

続いて、合同会社のメリット・デメリットを確認してみましょう。

<メリット>

・設立が安く、早くできる
・役員の任期に定めがないため、任期更新の手続きが不要
・決算公告が不要なため、資産管理会社など、数字をあまり表に出したくない会社に向いている
・出資額にかかわらず、社員全員の同意があれば利益を自由に配分できる
・出資者=社員(株式会社でいう株主)のため、外部から乗っ取られにくい

<デメリット>

・最近は知名度が増えたとはいえ、株式会社に比べるとまだマイナーである
・肩書きは「代表社員」。「社長」と比べて世間になじみがない
・会社を拡大する上で、外部から出資を募る場合は株式会社に組織変更をする必要がある

合同会社のメリットは、設立の早さ・安さ以外にも複数あることがおわかりいただけるかと思います。また、上記で説明した知名度に関するデメリットは、Amazon・Appleなどメジャーな合同会社も増えてきたことで、今後改善される見込みがあることもポイントでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、合同会社が注目・人気がある理由について解説しました。

合同会社は有限責任かつ自由度の高い経営が可能である特徴を持ちます。株式会社と違いシンプルな形態である分、スピード感のあるビジネス展開を可能にするでしょう。ただ、社員全員の決裁で決まる内容も多いため、意思決定者たち意思疎通は重要であり、統制するルールづくりも欠かせません。

これから会社設立を検討している方は、合同会社の特徴を知って設立する法人を選択しましょう。

より詳しい情報や起業・開業に役立つ情報は「起業のミカタ(小冊子)」を無料で贈呈していますので、合わせてお読みください。

相談会

相談会

今まで1,000人以上の相談会をしてきたアドバイザーが、豊富なデータ・最新情報とノウハウ、専門家の知見を元に、無料かつ約30分~1時間ほどで「起業・開業ノウハウ」をアドバイスします。