MAツールとは?起業家におすすめのMAツール6選をご紹介

投稿:
更新:

デジタル社会となった今、顧客を集めるマーケティングもデジタル化が求められています。特にマーケティングにおいて重要なのが、MAツール(マーケティングオートメーション)です。

MAツールとは、見込み顧客(リード)の獲得~育成や、営業がアプローチすべきリードの抽出といったマーケティング活動を自動化・効率化し、生産性を向上させながら商談獲得数を最大化するツールのことになります。

そこで今回は、MAツールの基礎知識や起業家におすすめのMAツール6選をご紹介していきます。

MAツール(マーケティングオートメーション)とは?

MAツール(マーケティングオートメーション)とは、マーケティング活動を自動化し、業務の効率化やターゲット顧客との関係構築を支援するためのソフトウェアです。

顧客が何を必要としているのかを分析し、様々なアプローチやコミュニケーションを通じて、マーケティングを行うことで購買意欲を高めます。購入する可能性がある顧客を集め、購買意欲を高める過程を全て行う。もしこれらを全て人の手で行うとしたら、人手がいくらあっても足りません。そこで、MAツールの出番というわけです。

MAツールの機能について

以下、いくつかの具体的なMAツールの機能と利点を説明します。

これらは一部の具体的なMAツールの機能です。各ツールは異なる特徴や利点を持っており、ビジネスのニーズや予算に応じて最適なツールを選択することが重要になります。

メールマーケティング自動化

MAツールは、メールキャンペーンを自動化する機能を提供します。セグメント化された顧客リストに基づいてパーソナライズされたメールを送信したり、トリガーメールを設定したりすることができます。また、メールの配信、開封率、クリック率などの統計情報を追跡し、効果的なキャンペーンを作成するための洞察を提供します。

リード管理

MAツールは、リード(見込み顧客)の獲得と管理を支援します。ウェブサイトのフォームからの情報を収集し、リードの行動履歴や興味に基づいてセグメント化することができます。また、リードスコアリング機能を使用して、購買意欲の高い見込み顧客を特定することも可能です。

ソーシャルメディアマーケティング

MAツールは、ソーシャルメディアプラットフォームでのマーケティング活動を管理するための機能も提供します。予めスケジュールされた投稿の自動化、ソーシャルメディア上のインタラクションの追跡、コメントやメッセージの自動返信などが可能です。

レポートと分析

MAツールは、マーケティングキャンペーンの成果を追跡し、評価するためのレポートと分析機能を提供します。キャンペーンのパフォーマンス指標やROI(投資対効果)を視覚化し、改善のための洞察を提供します。

ワークフローの自動化

MAツールは、マーケティング活動のワークフローを自動化する機能を備えています。タスクやプロセスの自動化により、タイムリーかつ一貫性のあるマーケティング活動を実現します。

ランディングページの作成

MAツールは、魅力的なランディングページを作成し、顧客の関心を引くための機能を提供します。カスタムフォームやCTA(Call to Action)ボタンの追加、A/Bテスト、ランディングページのパフォーマンスの追跡などが可能です。

ウェブサイトのトラッキング

MAツールは、ウェブサイトのトラッキングと解析を行う機能を提供します。顧客の行動履歴、ページの閲覧数、滞在時間、コンバージョン率などの情報を収集し、マーケティング戦略の最適化に役立ちます。

CRM(顧客関係管理)統合

多くのMAツールは、CRMシステムとの統合をサポートしています。これにより、顧客データやセグメント情報を統一的に管理し、マーケティング活動と営業活動の連携を強化することができます。

ワークフローのカスタマイズ

MAツールは、ユーザーが独自のワークフローを作成し、タスクや自動化の手順をカスタマイズできる場合があります。これにより、特定のビジネスニーズやマーケティング戦略に合わせた柔軟性が得られます。

パーソナライゼーションとダイナミックコンテンツ

MAツールは、パーソナライズされたメッセージングやダイナミックなコンテンツの提供をサポートします。顧客の興味や行動に基づいて、特定のセグメントに対して個別に最適化されたコンテンツを提供することができます。

起業家のおすすめのMAツール6選

国内外で数多くリリースされているMAツールを、「BtoB向け」と「BtoC向け」に分類してご紹介します。

BtoC向けのMAツールは、BtoB向けに比べて取り扱えるリード数が多く、メール・LINE・SMSなど複数チャネルを組み合わせたシナリオ設定に対応しています。

ただし、BtoCでもBtoBでも、ターゲットリードを集めて育成し、受注確度の高いリードを選別して顧客化する目的に違いはないため、製品カテゴリーとして明確に線引きをしていないケースもありますので、そういった際には、「保有リード数」と「アプローチチャネル数」を中心に、自社のビジネスモデルに必要な機能が搭載されているかどうかを判断するとよいでしょう。

BtoB向けMAツール

SHANON MARKETING PLATFORM

新規リードの獲得から興味関心・購買意欲の引き上げまでの施策を一気通貫で実施できるMAツールです。顧客の行動履歴に基づいて「認知⇒興味関心⇒比較検討⇒商談」といった購買フェーズを管理。LPやフォームのワンクリック作成、個々に最適なコンテンツを表示するパーソナライゼーション機能、メール配信やイベントなどのシナリオ設計に沿った施策の自動実施によって、リードの獲得と購買フェーズの引き上げを強化します。

SATORI

リード獲得・育成・管理などマーケティング全般をカバーする統合型ツールです。「匿名の見込み顧客」の獲得・アプローチに強みをもつ商談重視型のプラットフォーム。サイトに計測タグを埋め込むだけのかんたん導入で、操作画面はシンプルで初心者でも使いやすい設計のツールです。

Adobe Marketо Engage

Adobe Marketo Engageは、顧客エンゲージメント向上をコンセプトに設計され、顧客と長期的な関係性を築ける統合型マーケティングプラットフォームです。全世界で5,000社以上の企業に導入されており、高い拡張性で企業規模に関わらずニーズにマッチした運用を行えます。

定期的なセミナー開催やオンラインコミュニティでの情報交換をはじめ、運用開始後の施策立案や最適化などのコンサルティングサービスや、ツール活用のトレーニングプランなどもしっかり準備されています。(料金は別途発生します。)

BtoC向けMAツール

b→dash

見込み客の管理・育成からWeb接客など豊富な機能をもつ集客支援型のプラットフォーム。27の業種・業界に特化した導入サポートを行う「特化型ツール」であり、施策・分析実施までのスピードが速いです。ノーコードで、誰でもかんたんにデータ準備が可能な操作画面が特徴です。

Salesforce Marketing Cloudv

Salesforce Marketing Cloudは、CRMやSFAにおいて世界トップシェアを誇るセールスフォースが提供するデジタルマーケティングプラットフォームです。BtoC/BtoBを問わず、同社の関連ツールとの連携によって、複数のソースやデバイスに点在する顧客データを統合し、一人ひとりの顧客像を具象化します。

Synergy!

Synergy!は、Webサイトやアプリ、メール、SNS、店頭など、さまざまな接点を持つ顧客の情報をデータベースに集約するCRMを基軸として、メールやLINEメッセージの配信、広告連携、Webコンテンツの出し分けなどのクロスチャネルメッセージングを実施できるシステムです。

MAツール導入のポイント

最後にMAツール導入に失敗しないために気を付けたいポイントについてご紹介していきます。

保有リード数やWebコンテンツ数が必要になる

マーケティングオートメーションの運用には、ある程度の保有リード数や自社のWebコンテンツ数が必要です。マーケティングオートメーションを導入しても、Webサイトのコンテンツが少ないと、そもそもサイトの流入数も少なく、優先リードを判断することができません。

保有リードや自社のコンテンツがまだ少ない場合には、多機能なマーケティングオートメーションではなく、自社の規模にあったツールを導入しましょう。

人的リソースの確保する

MAの導入により、今まで手動で行ってきた作業が自動化され、効率化が図れるようになります。しかし、全ての業務が自動化できるわけではありません。例えば、コンテンツ作成や、シナリオ設計などには人的リソースを要します。さらに、メール配信後の結果の計測は自動化できますが、施策の改善や、新たなコンテンツを考える部分も人的リソースが必要となります。

導入の際には、こういった人材の確保なども考慮し、進めていく必要があります。

部門間の連携する

MAの運用には、マーケティング部門だけでなく営業部門やセールスに関わる部署との連携が重要です。例えば、見込み度合いが高い顧客に対し、どのタイミングでアプローチするのか、マーケティング部門と営業部門との認識の一致が必要となります。

そのためにも部門間での認識の擦り合わせをし、同じ目的を持つことで、適切な施策を行えるようになるのです。

まとめ

MAツール(マーケティングオートメーション)を活用すると、「業務の自動化による人手不足の解消」や「受注確度の把握による最適なタイミングのクロージング」が可能となります。導入や運用費用が発生するものの、担当者の業務負担を軽減できて、担当者はよりコアな業務に集中することが可能になります。

ぜひ今回ご紹介した記事を参考にして、自社に合ったMAツールはどれか検討してください。

より詳しい情報や起業・開業に役立つ情報は「起業のミカタ(小冊子)」を無料で贈呈していますので、合わせてお読みください。

相談会

相談会

今まで1,000人以上の相談会をしてきたアドバイザーが、豊富なデータ・最新情報とノウハウ、専門家の知見を元に、無料かつ約30分~1時間ほどで「起業・開業ノウハウ」をアドバイスします。