年々急激な成長を遂げている動画市場ですが、近年では「YouTuber(ユーチューバー)」が「将来のなりたい職業ランキング」の上位で、今後も人気が見込める職業になっています。ちなみにYouTuber(ユーチューバー)とはYouTubeを使って独自で撮影した動画公開し、収入源として活動している人達の事です。
今回は、YouTuber(ユーチューバー)の収入の仕組みや稼ぐコツについて解説していきますので、今後、YouTuber(ユーチューバー)になることを検討している方は参考にしてみて下さい。
※Youtubeに動画をアップする方法については、以前弊社の記事で解説していますので、こちらからご確認ください。
※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。
目次
YouTuber(ユーチューバー)の収入の仕組みとは?
YouTuber(ユーチューバー)の収入源は基本的に以下の方法になります。
-
・①広告収入(Googleアドセンス)
・②スーパーチャット
・③アフィリエイト
・④YouTubeチャンネルメンバーシップ
・⑤企業の案件
・⑥オリジナル商品販売(イベント/グッズ/オンラインサロンなど)
それぞれについて説明していきます。
①広告収入(Googleアドセンス)
YouTuberの基本的な収入減は広告です。YouTubeでは動画を視聴する際に広告が流れるシステムになっており、視聴者がその広告をクリックしたり動画広告を最後まで視聴したりすることで、その動画を作ったYouTuberに報酬が発生する仕組みになっています。
そしてYouTubeで広告収入を得るには1つのボーダーラインがあります。再生回数が10,000回以上ではないと広告収入を得られないようになっているのです。この条件がクリア出来ていないとYouTubeパートナー・プログラムを組むことができません。ちなみに、配信される広告はYouTuberが選んでいるわけではありません。YouTuberは広告の種類のみを選択し、あとはYouTubeを運営しているGoogleによって自動的に選出されます。パートナー・プログラムを組むことで自分の動画にGoogleアドセンス広告を表示させることができるようになります。
現在、有名YouTuberの多くが、「広告収入(Googleアドセンス)」で最も多い金額収入を得ています。広告収入の場合、お金の流れは「広告主→YouTube→動画投稿者」となります。
そして広告には主に以下の種類があります。これらの広告は表示されるか、またはクリックされると収益が発生します。動画の再生回数が多いほど、収益も増えます。
インストリーム広告
インストリーム広告とは、 YouTubeで動画が再生される前や再生される途中で流れるCMのことです。長さは数秒~数十秒程度あります。広告は必要ではなく早く動画が見たいという場合は、スキップも可能なバージョンもあります。スキップが不可能なものもあり、それに出くわしたらCMが終わるまで待たなくてはなりません。特にスキップが不可能なものは、視聴者に強制的にCMを見せることになるので、宣伝効果は高いとされています。
バンパー広告
インストリーム広告と関連してバンパー広告もあります。バンパー広告はインストリーム広告と同様に動画広告ですが、終了までスキップができず全体的に短い尺であることが特徴です。全ての人が広告を最後まで視聴することになるため、動画の収益に大きく関わってくる広告です。短い尺で明確に商品などの意図を表現している広告であるため、動画視聴者の気持ちが離れないまま広告が挟まれることも利点になります。
オーバーレイ広告
オーバーレイ広告とは、動画を視聴している間に画面の下部に出てくる広告です。オーバーレイ広告の右上には×ボタンがあり、邪魔な場合は×ボタンをクリックすれば消える仕組みになっています。消そうとしたら誤って広告の部分を押してしまうミスは、誰もが経験する「YouTubeあるある」です。スマホでネット検索していてもブラウザを覆うように広告が出ることがありますが、あれもオーバーレイ広告の一種です。オーバーレイ広告には多様なアニメーションが使われていて、画面上を上下に移動したり拡大縮小したりする広告もあります。オーバーレイ広告も必ず目に入るものですので、宣伝効果は高いとされています。
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告は、主に注目動画の右側と、おすすめ動画一覧の上に表示される広告のことです。その箇所はサイドバーと呼ばれることから、サイドバー広告ともいわれます。このタイプは動画そのものに表示されるわけではないため、上記2つと比較すると宣伝効果は低いと言われています。これらの3種類の広告のなかから、YouTuberは自分の動画にどのタイプの広告を付帯させるかを選びます。広告は表示されるかクリックされると報酬が発生するため、必然的に動画の再生回数が多ければ多いほど広告収入は増える仕組みです。
②スーパーチャット
スーパーチャットは、動画のライブ配信中に視聴者からコメントと支援金を受けつけられるYouTubeの機能で、この支援金が収入になります。主に生配信の時に、視聴者がコメントにお金を乗せて投稿できます。この場合お金の流れは「視聴者→YouTube→動画投稿者」となり、広告は一切関係なく収入を得ることができます。ただし、スーパーチャットで得られる収入には「YouTubeに対して30%の手数料が発生する」「支援できる金額は1人につき1日最大50,000円まで」などの制約があります。
③アフィリエイト
YouTubeの投稿動画ページに自身で直接提携したアフィリエイト広告を掲載し、クリック数や商品購入数に応じて広告主から紹介料を得る方法です。上記でご紹介したYouTube広告と異なるのは、お金の流れがYouTubeを挟まず「広告主→動画投稿者」もしくは「広告主→アフィリエイト仲介サービス(ASP)→動画投稿者」となる点です。YouTube上に掲載できる代表的なアフィリエイト広告として、Amazonや楽天の商品が挙げられます。例えば、おすすめの本を紹介する動画の概要欄に、その本のAmazonアフィリエイトリンクを掲載するといった方法が一般的です。これまで個人のアフィリエイト広告はブログへの掲載が主流でしたが、現在はYouTubeからのアフィリエイト収入も増加傾向にあり、特に商品レビュー系の人気YouTuberはこの方法でまとまった金額を得ることに成功しています。
④YouTubeチャンネルメンバーシップ
チャンネル登録者数が3万人を超えるYouTuber限定となりますが、YouTubeチャンネルメンバーシップによる収入も見込めます。YouTubeチャンネルメンバーシップとは、 毎月一定の料金を払うことによって好きなYouTuberを支援できる機能です。以前は月額490円の一択でしたが、現在はYouTuberが複数の会員レベル(最大5つ)を設定できるようになっています。ユーザーは、月額料金を払うことでバッジや絵文字といった様々な特典をチャンネルから得られます。スーパーチャットとメンバーシップを使えば、まだ知名度は高くないYouTuberでもある程度は安定した収益を上げることができるようになりました。
⑤企業案件
企業から直接依頼を受け、その企業の商品やイベント等を動画で紹介することで宣伝料を得る方法です。企業は影響力を持つYouTuberに自社の商品やサービスを体験してもらうことで、その対価となる報酬を支払います。企業側に宣伝効果を見込まれることが重要なため、企業案件を得るのはチャンネル登録者数数万規模の人気YouTuberが多い傾向がありますが、コアなジャンルだと比較的小規模のチャンネル登録者数でも依頼を受ける可能性があります。
⑥オリジナル商品販売(イベント/グッズ/オンラインサロンなど)
YouTubeを媒体として自分の商品を宣伝し、視聴者に販売して収益をあげる方法です。代表的なものとして、イベントやオフ会を開催して参加費を得る、オリジナルグッズを販売する、オンラインサロンを運営して入会費を得る等の方法があります。
人気YouTuberはプロダクションにも所属している!?
人気YouTuberはプロダクションにも所属をしています。芸能人でいう芸能事務所のような感じです。プロダクションは企業から依頼を受けてYouTuberに宣伝してもらうのをマッチングし、YouTuberが活動しやすいように機材の提供、動画の素材(音楽など)サポートなどを行います。YouTuberのサポートをしている企業は「UUUM」「株式会社BitStar」などがありますになります。
YouTuber(ユーチューバー)で稼ぐコツとは?
UPする動画のジャンルを明確にする
Youtubeは、ありとあらゆる動画がアップされているため、まずは、自分がどんなジャンルの動画を投稿していくのかを決めておくといいでしょう。ジャンルが定まっていれば、動画作成にも一貫性が出るため、ファンがつきやすくなります。自分のチャンネルを作ったら、どんなジャンルのチャンネルなのかが一目でわかるようにしておくことも重要です。ジャンルは、自分の得意分野を選ぶと効果的ですが、なるべく、人気のあるジャンルを選ぶようにしましょう。元々、人気のあるジャンルならば、再生される確率が高くなるからです。ただし、人気のジャンルにはライバルが多くいるため、自分だけのオリジナリティを発揮できる動画に仕上げることが重要です。
独自性が高いチャンネルを作る
上記「ジャンルを明確にする」に似ていますが、YouTube動画は世界中でアップロードされており、その中から自分の動画を選んで視聴してもらうためには、ありきたりな内容ではなく独自性が高いチャンネルを作ることが大切です。つまり、ほかにはないオリジナルのチャンネルを作ることができれば、YouTuberとして注目される確率が高まります。ご自身の特技や好きなことをベースに、あっと驚くような希少性があるチャンネル作りを目指しましょう。
継続して動画を投稿する
YouTube動画は、とにかく継続して投稿することが重要なポイントです。継続して投稿することでアカウントの評価が上がるため、より多くの人に見てもらいやすくなります。ただし、動画の撮影はもちろん編集にも多くの時間と労力が必要となるため、毎日コンスタントに動画を投稿することは簡単なことではありません。強い決意と根気がなければ、稼げるレベルには到達しないでしょう。
YouTubeから外部メディアに誘導する
YouTube動画は1再生=およそ0.1円のため、動画再生だけで稼ぐことは至難の業です。そこで、YouTubeとブログをリンクさせるなど、外部メディアに誘導する方法がおすすめです。双方が上手く機能し合えば、アフィリエイト収入なども見込めます。YouTubeだけを充実させることよりも、ほかのツールと連携させて相乗効果を狙うほうが賢く稼げるかもしれません。
視聴者の心理を意識する
Youtubeを見る人は、キーワード検索をして動画を見つけることがほとんどです。そのため、動画を投稿する際は、検索されやすいようにタイトルや説明文を工夫しておきましょう。関連するキーワードをなるべく多く使い、幅広いキーワードでヒットするようにするのです。また、コメント欄もチェックすると効果的です。動画を見た人の感想を知ることができれば、より見てもらいやすい動画作りに役立てることができるでしょう。コメントが多ければ多いほど、Youtube内での注目度が高まるため、コメントされやすい動画に仕上げることも大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?YouTuberは夢がありますが、人気が出てきたゆえにライバルがたくさんいます。いかにほかと差別化できるかという点が重要で、安定して稼げるようになるまでは地道な努力と根気が必要です。まずは長く続けられる内容を考え、そして世の中のニーズに注目し、魅力的なチャンネルを作り上げていきましょう。