【店舗開業する人必見!】店舗内外装の種類や選び方を解説

投稿:
更新:


小売店や飲食店、クリニックなど店舗型のビジネスでは、内装や外装はお店の雰囲気を伝えるためにとても大切なポイントになりますが、店舗の内外装は一体どこに頼めばいいのかよく分からないという方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、店舗内外装の種類や選び方について解説していきます。

※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。

店舗内外装を依頼する業者の種類

内外装工事会社は大きく以下の3つのタイプがあります。

・デザイン設計会社
・施工会社
・設計施工会社

上記を区別する会社の境界は非常に曖昧で分かりにくいものです。まずは基本的な会社の種類を抑えるようにしましょう。

デザイン設計会社

デザイン設計会社は店舗の設計やデザインを手掛け、施工は別の会社へ依頼します。

デザイン会社へ店舗設計を依頼するメリットとしてはデザインのプロであるため、ブランディングや動線も含めてクオリティの高いデザインがあがってくること、デザインと工事が別になるため見積りを数社からとって比較したり、監理と施工の役割分担がはっきりすることによってしっかりした工事監理を期待できるというのがメリットです。

デメリットとしてはデザインが出来てから工事の見積りをとることになるため、時間がかかることです。またデザインを気に入ったとしても、予算に収めるために諦めなければいけないことが出てくるかもしれません。

店舗設計費・デザイン費用に関しては会社によってまちまちです。工事とは別に設計費やデザイン費を払うことに抵抗のある人もいるかもしれませんが、見積り書がデザインと工事で2枚になるか1枚になるかだけの違いで総費用自体はそんなに変わらないことがほとんどです。

施工会社

自社内では基本的にデザイン設計は行わず、実際に施工する職人さんを管理する会社です。

より現場に近い形で店舗づくりを行っており、実際に施工する職人さんへ直接依頼するため、費用を抑えることができます。居抜きで内装をほぼそのまま使う場合などは、施工会社に依頼する方がスピードも早く、安くオープンを迎えることができます。

デザイン設計も受注している施工会社は、外注している場合も多いです。その場合二度手間が発生する上、外注先は自分で決められないため、自分で設計会社に依頼したほうが好みのデザインを選べて効率的な場合もあります。

また自社でデザインしていることもありますが、質という面ではデザイン事務所に頼んだほうが高いといえます。ですからデザインも工事も必要な場合は、自社で設計会社、施工会社に依頼するか、もともと1つになった設計施工会社に依頼しましょう。

設計施工会社

「設計施工」と呼ばれる会社です。店舗のデザイン設計だけではなく、施工も自社できます。そのため何よりスピードが速いことがメリットです。デザインと工事の見積り書が同時に出てくるため、予算のすり合わせや打ち合わせの回数を少なくすることができるのです。開業までの期間がほとんどない場合などは、こちらの方がいいでしょう。

その分監理と施工を同じ業者が行うため、良心的な会社を選ばないと費用の面で不安が残るのがデメリットです。設計施工の会社に依頼する場合は他のプロからもアドバイスを貰ったり、以前に仕事した人の話を聞くなどして信用できる会社かどうか確かめるようにしましょう。

【無料】起業相談会を実施しています。起業相談会申し込みはこちらから。

内外装業者の選び方とは?

内装業者に何を期待するかによって、適した業者の選び方は異なります。それぞれの内装業者の特徴を踏まえ、ご自身に合った業者を選びましょう。

  • 予算に余裕があり、デザイン性を深く追求した内装にしたい方
  • デザインを専門とした設計事務所

  • 予算に余裕がなく、施工内容は明確に決まっている方
  • 施工を主とした内装会社

  • 予算はそれなりで、施工内容やデザインのイメージが固まりきらない方
  • 設計と施工を一括で行う内装会社

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、店舗内外装の種類や選び方について解説しました。

「初めての出店」である場合、いくつもの窓口を持ってしまうと手間が掛かること、 確認や連携の取りづらさによりトラブルが起きやすいことも踏まえ、設計施工会社がおすすめです。もちろんその中でも、オフィスや飲食店など、会社によって得意分野は違います。事前に会社のホームページで施工実績を確認しつつ、選定することが望ましいです。

より詳しい情報や起業・開業に役立つ情報は「起業のミカタ(小冊子)」を無料で贈呈していますので、合わせてお読みください。

相談会

相談会

今まで1,000人以上の相談会をしてきたアドバイザーが、豊富なデータ・最新情報とノウハウ、専門家の知見を元に、無料かつ約30分~1時間ほどで「起業・開業ノウハウ」をアドバイスします。