ビジネスの心強いサポーター!事務代行開業の秘訣

投稿:
更新:

当記事では、事務代行での開業について解説していきます。

※この記事を書いている起業のミカタを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。

事務代行の仕事内容とは?

事務代行は、経理・総務・人事・広報・法務・営業事務といった、多くの分野の業務を代行することで、収入を得る業種になります。

事務的な仕事として多いのは、データ入力です。商品の出品登録や案内文などのテキスト作成など、その内容は幅広く多岐にわたります。また、SNSの運用や画像の作成・加工などの仕事もあり、初めての方でも取り組みやすいものが多くあります。

必要資格

基本的に必要な資格はありませんが、社会保険申告業務、税務申告等が必要な場合には、社会保険労務士、税理士等の業務でありますので資格が必要になります。但し、記帳のみを代行することは資格がなくても可能になります。

【無料】起業相談会を実施しています。起業相談会申し込みはこちらから。

開業する場合の手続き

個人事業主として行う場合、一般的な手続きとして、個人事業の場合、個人事業の開廃業等届出書、所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産償却方法の届出書、青色申告承認申請書等を納税地の所轄税務署へ提出します。また、個人事業開始申告書は事業所所在地の都道府県税事務所へ。詳しくは、最寄りの管轄行政に問い合わせが必要です。

法人として会社を設立する場合、定款作成、会社登記をし、法人設立届出書、青色申告の承認申請書、給与支払事務所等の開設届出書、源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書、法人設立届出書(地方税)などを提出します。

開業資金

資金は100万以下でも開業することが出来ます。事務所の電話やFAX、パソコン等があればよいので、多額の設備資金は必要としませんが、情報セキュリティ対策に関する投資は必須です。開業時は、ホームページ開設、斡旋エージェントへの登録、広告宣伝費用などが主な出費となります。

まとめ

事務代行は、企業の重要情報を預かる仕事人ありますので、立ち上げ当初の受注は困難が予想されます。知り合いの会社に営業して行くなど、最初は顔見知りにお願いし、実績を積み上げることが必要です。その後、その実績をホームページやクラウドソーシングサービス(ランサーズなど)に載せてアピールし、新しい顧客の獲得につなげていきましょう。

また、いきなりたくさんのメニューを作らず、まずは簡単にできることから始め、徐々に広げていく方が負担も少ないです。知り合いのお客様のリクエストを聞きながら、メニューを作っていきましょう。

より詳しい情報や起業・開業に役立つ情報は「起業のミカタ(小冊子)」を無料で贈呈していますので、合わせてお読みください。

相談会

相談会

今まで1,000人以上の相談会をしてきたアドバイザーが、豊富なデータ・最新情報とノウハウ、専門家の知見を元に、無料かつ約30分~1時間ほどで「起業・開業ノウハウ」をアドバイスします。