「持続化給付金」の申請受付を開始

「持続化給付金」の申請受付を開始

本日5月1日(金曜日)より、「持続化給付金」の申請受付を開始しました。新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、迅速かつ安全に給付を行うため、電子申請を原則としています。「持続化給付金」の事務局ホームページを御確認ください。「持続化給付金」の事務局ホームページなお、御自身で電子申請を行うことが困難な方のため、「申請サポート会場」を順次開設する予定です。詳細については、後日、経済産業...

  • トレンドニュース
食育プランナーでの開業について

食育プランナーでの開業について

今回は、食育プランナーでの開業について解説していきます。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。そもそも食育とは?平成17年6月10日の国会で成立した「食育基本法」の中では、食育を以下のように位置づけ...

  • 会社設立
【経済産業省】持続化給付金の申請要領(速報版)を公表

【経済産業省】持続化給付金の申請要領(速報版)を公表

経済産業省は4月27日、新型コロナウイルス感染症で特に大きな影響を受ける事業者に対して支給する「持続化給付金」の申請要領の速報版を公表しました。補正予算が成立した翌日から申請を受け付けることにしており、この速報版で給付金の申請手続きの詳細を確認の上、申請の準備を進めることを促しています。なお、補正予算成立後速やかに確定版を公表します。持続化給付金は新型コロナの影響により、売り上げが前年...

  • トレンドニュース
【厚生労働省】雇用調整助成金FAQ(4月27日現在版)

【厚生労働省】雇用調整助成金FAQ(4月27日現在版)

厚生労働省は、雇用調整助成金制度の休業手当の支払率60%超の部分の助成率を特例的に10/10とするなど、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うさらなる拡充方針を制度実施に先駆けて発表したところ、多数の問い合わせが寄せられたことから、よくある問い合わせをまとめた「雇用調整助成金FAQ(4月27日現在版)」を作成しました。雇用調整助成金 詳細はこちらから※この記事を書いているHAJIM...

  • トレンドニュース
起業家がよく利用する契約書の種類や内容について解説

起業家がよく利用する契約書の種類や内容について解説

ビジネス上、従業員、顧客先や提携先とのトラブルを避けるために様々な契約書が存在します。契約書といっても、その種類はさまざまですが、本記事では、起業家やベンチャー経営者にとって身近なものをいくつか取り上げてみます。ここでご紹介したものは取り交わす機会が多い契約書になるので、その内容は覚えておきましょう。[toc]そもそも契約書とは?顧客や提携先との契約を行う際...

  • 経営の基礎知識
登山家での開業について

登山家での開業について

当記事では、登山家での開業について解説します。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。登山家とは?登山家は、山に登ることで生計を立てている人のことをいいます。登山ガイドや執筆活動、講演活動など...

  • 会社設立
フリーアナウンサーでの開業について

フリーアナウンサーでの開業について

当記事では、フリーアナウンサーでの開業について解説していきます。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい情報を解説しています。無料でお送りしていますので、是非取り寄せをしてみて下さい。アナウンサーの仕事とは?アナウンサーは、自分の声を使って世の中に溢れるあらゆる情報を人々に伝える...

  • 会社設立
20年度補正予算案を閣議決定 来週中にも国会で成立する予定

20年度補正予算案を閣議決定 来週中にも国会で成立する予定

政府は20日、新型コロナウイルス対策として、全国民への10万円給付などを盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を閣議決定しました。政府は国民1人あたり10万円の給付を実施する方針で、補正予算の見直しを行い、新たな補正予算案は総額25兆6914億円で、8兆8800億円余りの歳出の増加となります。財源は赤字国債を追加発行して賄うことになります。20日夕方に閣議決定され、来...

  • トレンドニュース
東京都「休業協力金」5月支給開始 補正予算成立 受付は6月15日まで

東京都「休業協力金」5月支給開始 補正予算成立 受付は6月15日まで

新型コロナウイルスの緊急対策費を盛り込んだ東京都の2020年度補正予算が22日(水)の都議会本会議で可決、成立しました。総額3574億円で、休業要請などに応じた事業者に支給する「感染拡大防止協力金」に960億円を充てます。都は同日から申請を受け付け、5月上旬に支給を開始する方針です。協力金は、都の要請を受けて休業したナイトクラブやカラオケボックスなどのほか、営業時間の短縮に応じ...

  • トレンドニュース
【経済産業省】「新型コロナウイルス感染症により影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける業種別支援策リーフレット」を作成

【経済産業省】「新型コロナウイルス感染症により影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける業種別支援策リーフレット」を作成

中小企業庁では、問合せの多い業種を中心に業種別(9業種:「飲食業」、「製造業」、「卸売業」、「小売業」、「宿泊業」、「旅客運輸業」、「貨物運輸業」、「娯楽業」、「医療関係」)に経営者が直面している課題に対して、利用できる各支援策を紹介したリーフレットを作成しました。業種によって、使える支援策が大きく異なるわけではありませんが、①持続化給付金 ②資金繰り支援 ③雇用調整助成金 ④税・社会...

  • トレンドニュース