
資本金の見せ金はNG!?見せ金だとバレるポイントをご紹介
法人として会社設立時に必ず行う事としてあるのが、資本金の振り込みです。会社を設立してからしばらくのうちは、資本金の額と会社の信用度が直結します。しかし自己資金が足りない、また金融機関から融資を受けられないと悩んで、資本金を「見せ金」という方法を考える人もいます。そもそも「見せ金」とはどういうものなのか?見せ金によって会社設立することはできるのか?見せ金にリスクはないのか?といった疑問を...
- 会社設立
法人として会社設立時に必ず行う事としてあるのが、資本金の振り込みです。会社を設立してからしばらくのうちは、資本金の額と会社の信用度が直結します。しかし自己資金が足りない、また金融機関から融資を受けられないと悩んで、資本金を「見せ金」という方法を考える人もいます。そもそも「見せ金」とはどういうものなのか?見せ金によって会社設立することはできるのか?見せ金にリスクはないのか?といった疑問を...
ビジネスの相手と取り交わす書類に「覚書」というものがありますが、これは、どのような役割をもつ書類なのでしょうか。今回は、ここでは覚書の役割や実際に作成する時にどんな内容を書けばよいのか、また他のビジネス上の書面との違いについて解説していきます。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(小冊子)」では、更に詳しい...
新型コロナウイルスの影響や技術の発達などにより、近年リモートワークを導入する企業が増えています。リモートワークと聞いて真っ先に思い浮かぶのが自宅ですが、自宅で作業していると働く意欲が低下してしまう事もあります。そこで今回は、リモートワークできる場所について、定番から穴場までご紹介しますので、参考にしてみて下さい。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株...
歴史の長い企業の中には同族経営の企業が少なくありません。同族経営の企業というと、創業者一族が独占する閉鎖的なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。そこで今回は、同族経営のメリット・デメリットや同族経営を成功させるポイントについて解説します。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発行している「起業のミカタ(...
飲食店の営業を始めたいと考えている方のなかには、いったいどのような流れで営業許可をとればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。飲食店の営業許可を取得するにあたっては、保健所に書類を提出したり所定の検査を受けたりする必要があります。そこで今回は、飲食店の営業許可書取得の流れや必要な届出、更新について解説していきます。※この記事を書いているHAJIMERU01.c...
皆さんの会社では印刷を自社で行っていますか?外注していますか?外注する場合、部数によっては自社で印刷するより費用が抑えられる場合もあり、特にネット印刷は安い価格で印刷を依頼することができます。そこで今回は、印刷を外注するメリット・デメリットについて解説していきますので、印刷の外注を検討している方は、ぜひ参考にしてください。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営...
一般的に「粉飾決算」とは、不正な会計処理によって、故意に貸借対照表や損益計算書、いわゆる決算書を操作し、企業の財務状況や経営状態を実際よりもよく見せることです。粉飾の規模や悪質性によっては、法的責任が問われる可能性があります。そこで今回は、粉飾決算の主な手法やリスクなどについて解説していきます。※この記事を書いているVector Venture Supportを運営している株式会社ベクターホールディングスが発...
起業希望者の中には、「起業は何歳がベストであるのか?」「起業者の平均年齢を知りたい」「年齢ごとの起業に関する注意点を知りたい」といった疑問を持つことがあるかと思います。そこで今回は、起業の平均年齢や男女比などの起業属性や年代毎の強みについて解説しますので、これから起業を検討している方は参考にしてみて下さい。[toc]日本政策金融公庫の「2021年度新規開業実...
安定した経営を行うには、資金の流れが良いこと、つまりキャッシュフローが最適化されていることは欠かせません。資金ショートを避けるためには、どのようにして現金や預金を確保したのかの流れを把握し、資金不足にならないように予測しながら経営することが必要になってきます。そこで今回は、キャッシュフローについて解説していきます。※この記事を書いている起業のミカタを運営している株式会社ベクターホールディングス...
会社には様々な組織や部署があり、それぞれ役割も違ってきます。では実際に存在する部署名や役割はどのようなものなのでしょうか。そこで今回は、会社や組織における部署名を一覧にして、それぞれの英語表記とその役割もご紹介しますので、今後部署新設や名刺作成の時に役立てて下さい。[toc]会社の部署名一覧各部署ではそれぞれに業務や役割を担っていますが、部署名は、同じよ...